top of page
はじめての患者さんへ
当院は一般的な治療型医院ではなく予防型医院です。
予防型医院と治療型医院の違い
【痛くなってから通う】治療型医院
◯痛みが我慢できなくなり急いで通院
◯歯科医師も歯科衛生士も痛みを取る治療に専念してしまう
◯痛みがなくなれば通院しない
また痛みが!
通院
痛い・しみる
腫れている
通院
このような悪循環は患者さんにとって良い事がありません。
【痛くなる前に通う】予防型医院
◯痛くなくても患者さんのお口の状態を知ってもらう
◯適切なケアの大切さを知ってもらう
◯プロフェッショナルケアを定期的にしてもらう
◯患者さん自身で日々のケアをしてもらう
痛い・しみる
腫れている
通院
ご来院いただいた患者さまには、まず検診をうけていただき、虫歯や歯周病になるリスクを
判定します。その結果に合わせて、ひとりひとりに最適な予防プログラムを立てます。
そのプログラムをもとに、歯科医師、歯科衛生士が連携して、患者さんごとに
最適な処置・アドバイスをしていきます
あやこデンタルクリニックオリジナルトリートメントの流れ
問診
精密検査
カウンセリング
プログラム立案
治療
定期
メインテナンス
予防歯科でとても大切な
2つの定期的なお手入れ(ケア)
セルフケア
いつもお口まわりの健康を維持するために、
歯科医院での歯の清掃だけでなく、毎日の歯磨きなどご自身で行うお口まわりのケアが
大切です。正しいブラッシング方法など当院では歯科衛生士がご指導します。
プロフェッショナルケア
歯科衛生士が専用器具を使い、歯磨きでは落とし切れない汚れ(プラーク)や歯石などのバイオフィルムを取り除いて、お口の中の環境を整えます。
bottom of page